
SnapShot(スナップショット) は、オブジェクトに設定されたキーフレームの動き通りにそのシーンを捉えてクローンする機能です。アニメーションで動いている一コマを切り出して複製するような感じです。
以下にFig2-17に示すダイアログボックスの各項目の説明をします。
SnapShot(スナップショット): Singl(単一)とRange(範囲)の指定ができます。
Single(単一)は、現在移動しているフレームの状態でオブジェクトを複製します。元のオブジェクトと重なった状態で複製されているので一瞬わかりずらいです。
Range(範囲)は、From(開始)、to(終了)で複製させるフレーム範囲を指定し、Copies(コピー数)で指定した数を等間隔フレームで複製します。
Clone Method(クローン属性): 複製するオブジェクトの属性を指定します。Mesh(メッシュ)は、メッシュオブジェクトのことでプリミティブオブジェクトをSnapShotで複製する際に、指定するとメッシュオブジェクトとして複製させることができます。
具体的にSnapShot(スナップショット)の機能を実行した例をFig2-18、Fig2-19に示します。
Fig2-18に示すような、キーフレームパスを持つオブジェクトを用意しました。このオブジェクトにSnapShot(スナップショット)を実行します。
範囲を0〜80に指定し、複製する数を30として実行した結果がFig2-19です。 複製元の持つキーフレームの動きに合わせてコマ撮りしたようにオブジェクトが複製されました。

Simcity4のBATを作る際、この機能をどう利用すればいいのかちょっとわかりませんが、スロープや螺旋階段などを作るときにアウトラインをキーフレームパスで作成し、手すりや段板をSnapShotで複製といった利用方法があるのでしょうか。
ちょっと使いどころを悩みます。その程度ならArrayでやったほうが速い気がしますね。
次のページでは、
Spaceing Tool(間隔ツール)について説明します。